人気ブログランキング | 話題のタグを見る

普通なんてつまらない☆不登校&発達障害 macaron73.exblog.jp

小6の娘が不登校になりました。自立へ向けて考えてみたいと思います。


by simako73

外食がちょっと苦痛。

最近、娘の発達に関して前より注意してみるようになりました。

娘は小6なのですが、外食の際結構気になる行動が見られます。

まずは多動というのか、ジッとしていられないんですよね119.png

といっても歩き回るとかは昔からなくて、席でうろちょろしているんです。

というか具体的には席の向こう側(夫)のほうにテーブルの下をくぐって移動するのですよね(汗)

最近はさすがに少なくなりましたが、小4くらいまでは結構頻繁でそのたびに怒ったりイライラしたりしてました。

あと、隣に座っている私にチョッカイを出す。

今年に入ってからなのですが、私の胸をしょっちゅう触る148.png

また後日書きたいと思いますが、「おっぱい」や「ちんちん」などとしょっちゅう口に出してるんですよ・・一体なんなのか

そうはいっても、例えば歩き回ったり叫び声を上げたりなどはないのでちょっと落ち着きがない、くらいにしか思っていなかったんですよね。

土日のどちらかは外食するという感じなのですが、どうしても外食を避けようというほどではなく待ち時間にちょっと落ち着きがないくらいかと思っていましたが、今年に入って教育相談に行くようになり発達のことを気にしだすと、やはりノーマルな行動とはいいがたいなと感じてきたわけです。

けど毎週外食しているのに、今日は特に気になりまして・・

いつもとどう違うのか考えると、いつもはファミレスなどがほとんどで一人分ずつ料理が運ばれてくる場合がほとんどなのですが、今日は前から行きたかったインドネシア料理で数皿頼んでシェアするスタイルの食事でした。

そうすると、野菜料理を多く頼んでしまい野菜嫌いの娘は自分の好きなお肉料理だけ食べたら後は退屈になってしまい、買った本を読みたかったみたいですが夫がそれはマナーがよくないとやめさせたので、なんとなく気まずい雰囲気になってしまいまして。。

失敗、というかこういうスタイルの食事はいまいちだなと学習しました。

それと・・ファミレスでもレストランでも仕切りがあって周りの目が気になりにくい感じのところだったら娘も比較的落ち着いているように思います。

今日はいわゆる洋風居酒屋な雰囲気で、薄暗く人がたくさんで店内はわりと広くテーブルとテーブルの間も間隔がありますが、お客さん同士結構見える感じです。

今ふと気づきましたが、娘もだけど私たち親も人目を気にして、娘の行動がさらに気になるのかもしれません153.png

なるほど~

しかし今日の食事は学びが多かった気もします119.png

隣の家族はおそらく高校生くらいの息子さん、大学くらいのお姉さん、父母という感じでしたが、息子さんは食事が車でずーっとタブレットで音楽を聴いているのかヘッドフォンをして家族と話をしてませんでした(汗)

どこも大変だよなぁ~

ちなみに余談というか、地下で夫がケーキを買おうとした際、一人で買い物をしたことがない娘に買わせようとしたんですね。

夫によれば、無理強いではなくまずはできることから(品物を差し出す→お金を出す等)させようとしたみたいですが、案の定戸惑ったみたいでちょっと私が目を離してたもので娘が涙目でこちらを見たのでどうしたのかと思いました。

夫が娘をいろんな状況で対応できるように、と指導したいのはわかるのですがいきなり予告なくその場になってやってみようって言っても戸惑うと思います。

まだ詳しくそういう訓練の仕方を勉強していないのでなんとも言えないのですが、やはり前もって何度か言って心の準備をさせるなど必要かと思うんですよね。

う~ん・・発達障害の場合、年齢の2、3割は幼いと聞いたことがありますが、とすると今8、9歳ということになりますが、正直4、5歳の女の子のほうがしっかりしていそうな気もします119.png

こちらもしんどいですが、娘も怒られてつらいのですよね。。

なんとか親子いい方向にいければと思います。

by simako73 | 2017-06-05 00:01